【結婚が決まったあなたへ】まずはコレ!”ブライダルフェア”の内容と流れを完全ガイド📖

2025.7.17

たいせつなパートナーとの結婚が決まったあなた。まずは何から始めますか?

指輪選びや家族への報告…。うれしい気持ちと同時に、やることがたくさん出てきますよね。

その中でも、忘れずに考えておきたいのが結婚式についてです。

 

最近では、結婚式の1〜2年前から式場をおさえるカップルも多く、「落ち着いてからでいいかな…」と後回しにすると、いざ動き出したときには希望の日程が埋まっていた!なんてことも。

 

でも、まだイメージが全然わかない…」「そもそも、式を挙げるかどうかも悩んでいて…」、そんな方にこそおすすめしたいのが、ブライダルフェア

ブライダルフェアでは、ウェディングを知り尽くしたプロが丁寧に案内してくれるため、なんとなく描いていた結婚式のイメージが一気にリアルに♡

今回は、そんなブライダルフェアの内容と当日の流れを、わかりやすく徹底解説します✨

式場探しに進まれる前に、ぜひご覧ください!

 

◎参加するフェアの種類について

まず、ブライダルフェアにはいくつか種類があるのをご存知でしょうか?

・衣裳店の見学やドレスの試着が出来る”体験型フェア👗”

・お料理重視の方必見。”試食付きのフェア🍴”

・お得な特典が満載♡”BIGブライダルフェア🎊”

・ご遠方の方も安心の”オンラインフェア💻”

などなど…、おふたりに合ったフェアをお選びくださいね!

TOASTのブライダルフェア一覧をチェック🔍

TOASTでは「試食付きフェア」が大人気🍴✨

一番のおもてなしともいえるお料理は、事前にチェックしておきたいですよね。

 

ウェディング口コミサイトでレストラン部門 本番満足度 2年連続第1位のTOASTだからこそ実現できる特別なフルコースをご用意しております。

五感でお楽しみいただけるお料理を、ぜひ体感してみてください♩

 

◎ブライダルフェアの内容・流れ

ブライダルフェアの主な内容は大きく4つ

①相談会

②会場のご案内

③日程の選定

④見積もりのご案内

 

①相談会

まず、ウェディングのプロフェッショナルに、今のお悩みや結婚式のイメージをご相談。

ざっくりでも構いません。おふたりのお話をお聞かせください♡

おふたりのウエディングの形を一緒に探していきましょう。

 

②会場のご案内

たいせつな日をお過ごしいただく場所だからこそ、実際にどんな雰囲気か味わいたいですよね。

おふたりの理想が叶えられる場所なのか、当日をイメージしながらご覧ください。

 

③日程の選定

そして、とてもたいせつな日程。

どれだけ素敵な会場でも、日程が空いていないことには始まりませんよね。

時期・曜日・時間帯・お日柄など、ご希望をお伺いしおふたりの運命の日をお探ししていきます。

 

特に、お盆休みや夏休みが近づく今のシーズンは、帰省やご挨拶・お顔合わせ等とあわせて式場見学へ進まれる方も多く、日程が埋まりやすい時期なんです!

ぜひ良い日程が埋まってしまう前に、ブライダルフェアをご予約いただくことをオススメします☆

 

④見積もりのご案内

最後は、見積もりのご案内です。ここは誰しもが気になるポイントですよね。

内容により金額が変動しますが、中でも金額を大きく左右するのが「招待人数」です。

よりリアルな内容でご案内させていただけるよう、見学前にざっくりでもゲストのリストアップをしておくのがオススメです。

見積もりで確認すべきポイントをyoutubeでチェック✨🔍

 

TOASTでは、お衣装・ブーケ・引き出物など…、アイテムのお持込みが自由!

こだわりながらも、賢く節約できるのは魅力的なポイントですよね♡

もちろん、TOASTでもこだわりのウェディングアイテムを多数取り揃えておりますので、安心してお任せください。

 

ブライダルフェアを予約して、運命の式場探しのスタートを♡

 

TOASTのパーティーレポート📝はこちらから

ブライダルフェアは定休日(火曜日・水曜日)を除く毎日行っております。

ドレスのフィッティングができるフェアやご試食体験付きフェアも開催中!

ブライダルフェアはこちらをチェック🔍

 

新着記事