\プランナーおすすめ!/センス抜群♡おしゃれプチギフト集
2025.10.14

結婚式のお見送りでゲストに手渡す「プチギフト」。
どんなアイテムを選ぶかは決まりましたか?🎁
プチギフトは小さな贈り物だけれど、お見送りのひとときを彩る、たいせつなアイテム。
せっかくなら「センスいい!」「おしゃれ!」って思ってもらえるアイテムを選びたいですよね♡
とはいえ「結局何を贈ればいいの?」と頭を悩ませていませんか?
そこで今回は、プランナーが自信をもっておすすめする、おしゃれでセンス抜群なプチギフトをご紹介!
素敵なプチギフト選びの参考にしてくださいね✍✨
▼ギフトはプチギフトだけじゃない!「引出物」にまつわる記事はこちら🔍
引出物をゲストが選ぶ!?話題の【引出物マルシェ】準備物まで徹底解説★
センスのいい引出物ならコレ!名入り木箱がおしゃれ♡《ル・スールフリーカップ》
◆赤色が目を惹く!ロータスクッキー🍪
赤色のパッケージが海外っぽくて可愛い”ロータスクッキー”♡
見た目はもちろん、他にはないカラメル風味の味わいがとっても美味しいと話題🍪
ブレイクタイムにぴったりのクッキーです☕
◆見た目のインパクト大◎ドライフリット🥔
フレンチフライ専門店「アンドザフリット」のポテトスナック🥔
似顔絵があしらわれた特徴的なパッケージがおしゃれですよね✨
今やおしゃれ花嫁の代名詞ともいえる、人気が高いアイテムです!
◆日本の食卓のお供🍚ふりかけ
三島食品が手掛ける、ポップでユニークなふりかけ。
色ごとに味が違うので、「何味だった?」とゲスト同士の会話も盛り上がります♡
◆実用的で喜ばれる!万能調味料🧂
こちらは、金胡麻焙煎所の「金ごまポン酢」。
洗練されたおしゃれなデザインで、ついキッチンに並べたくなりますね✨
◆シンプルイズザベスト!お水
絶対にハズしたくない方におすすめなのが「お水」のプチギフト♡
シンプルだからこそ、タグやリボンをつけたアレンジでオリジナリティを演出できます🎀
◆一気に小旅行気分🚅ご当地ドリンク
高知県・馬路村で生まれた、爽やかなゆずジュース🍊
さっぱりした味わいが、疲れた体をほっと癒してくれます♡
おふたりの出身地や想い出の土地にあわせて、ご当地アイテムを選ぶのもおすすめです✨
◆果実のおいしさ広がる🍓ビスキュイ
洋菓子の名店「フランセ」のビスキュイ🍓
プチギフトにはちょっぴり珍しい、淡いピンクのパッケージにきゅん♡
◆お家がカフェに早変わり!コーヒージュレ☕
カフェ好きさん必見!タオカコーヒーのコーヒージュレ☕
ドリップコーヒーやコーヒ豆はよくあるけれど、ジュレは珍しいですよね!
ミルクを注いで飲むと、簡単お家カフェ気分が楽しめます♡
◆みーんな大好き!お味噌汁
老若男女、誰もから愛されるお味噌汁は、幅広い層のゲストが集まる結婚式にぴったり✨
非日常な一日を、どこか懐かしい味でそっと包み込みます。
◆ふたりらしさ全開◎オリジナルお菓子
おふたりらしさを大事にしたい方は、お写真やイラストを馴染みのお菓子にプリントできるサービスがおすすめ✨
馴染みのお菓子を、おふたり色に染めてみては♡
いかがでしたか?✨
小さなギフトに大きなありがとうを込めて、大事なゲストに感謝を伝えましょう♡
【番外編:プチギフトをもっとおしゃれに!】
「おすすめのプチギフトは分かったけど、もっとゲストに喜んでもらえる工夫をしたい…」
そんな方にぜひ参考にしていただきたい!オススメアイデアを2つをご紹介します✍♡
①プチギフトを巾着袋に包んでお渡し
ビニールやナイロン製のラッピングが多い中、巾着袋を使うだけでぐっとおしゃれ度アップ✨
特にチュール素材の巾着は、中身が透けて見えて可愛いのでおすすめです☺
②ゲストが選ぶ、マルシェ形式に🛒
ゲスト自身が好きなプチギフトを選べる「プチギフトマルシェ」。
選ぶ楽しさが加わり、盛り上がること間違いなしです◎
ここまで読んでくださり、ありがとうございます♡
この記事が、プチギフト選びのヒントになれば嬉しいです🎁
ブライダルフェアは定休日(火曜日・水曜日)を除く毎日行っております。
ドレスのフィッティングができるフェアやご試食体験付きフェアも開催中!